革を洗っても色が出ないタンブラー乾燥!
色が出ないと言うことは、ベースタンク1個の通常のドライ機1台を専用にして頂ければ、革が洗えるということです。多種にわたる革・毛皮・カシミヤなどの獣毛・高級ウール・シルク他を、通常のドライと同様に洗い、タンブラー乾燥することが可能です。スエードはオリジナルの色に洗い上がります。
メニュー
ロイヤルトーンは、米国NASA出身の化学者が開発した、高級天然溶剤使用の革新的なクリーニング手法です。通常のドライクリーニング溶剤とは異なり、皮革製品やカシミアなど、天然の風合いを損なう事なく潤いを残しながら、洗いと仕上げを行うことが出来ます(加脂剤は一切使用致しません)。
皮革製品を愛用していると時間の経過と共に自然と失われていく、天然型の動物性脂分と栄養分を優しく補い、 新品のようなソフトな感触とボリューム感を取り戻します。
対応素材:レザーウェア・毛皮・高級スーツ・カシミア・アンゴラ・スエード・ムートン・ミンク
大切な衣類に天然栄養分を補い、ソフトな質感を取り戻します。革や天然性の高級生地がよみがえります!
弊社内でも自身の衣類をロイヤルトーン仕上げで依頼するスタッフが急増中です。ぜひこの機会にロイヤルトーン品質をご体感ください。
※詳細は各店舗スタッフまでお尋ねください。
ロイヤルトーンケミカル社の創始者であるフランク=ルーセンタは、NASAで培った高度な科学技術を用いて、戦前から続く「加脂剤方式」の複雑で大掛かりな革のドライを一新。小規模で高品質、しかも布地まで洗えるドライシステムを開発しました。
色が出ないと言うことは、ベースタンク1個の通常のドライ機1台を専用にして頂ければ、革が洗えるということです。多種にわたる革・毛皮・カシミヤなどの獣毛・高級ウール・シルク他を、通常のドライと同様に洗い、タンブラー乾燥することが可能です。スエードはオリジナルの色に洗い上がります。
ベタベタする加脂剤を併用すると、毛皮類が洗えません。また、パウダー方式では汚れがあまり良く落ちません。
ロイヤルトーンドライシステムは、加脂剤を使用せず、毛皮を(専用ソープが入った)溶剤で洗います。
洗い上がりの「触れているのか、いないのか分からない位」のソフトな感触とボリューム感は、全女性を魅了してやみません。
カシミヤ・アンゴラ・キャメルなどは、動物の毛を糸にして織ったもので、成分は毛皮そのもの、軽くて暖かく高級感のあるツヤが特長です。
しかし、通常のドライで洗うと、溶剤の脱脂力で本来持っていた動物性の脂分などが失われ、よりの強い糸のように糸が締まってしまい、風合いもツヤも失われてしまいます。
ロイヤルトーンで洗うと、コンディショナーが浸透して、とてもソフトに、しかも繊維を膨らませ空気だまりを作ります。その空気だまりが体温をキープし、カシミヤ本来の軽くて暖かい長所が再現されます。洗い上がったカシミヤのコートを着ると、軽くなった事と今迄経験したことのない触感が実感できます。
ロイヤルトーンの革専用ソープは、「汚れを落とす成分」と、高濃度に配合された「革に必要な天然型の動物性脂分と栄養分」が同時に働く2イン1タイプ。リンスインシャンプーで髪を洗う様に、汚れを落とすと同時に革を柔らかく活性化します。
このソープの最大の注目点は、天然型の動物性脂分と栄養分(コンディショナー)をソープと融合させ、更に溶剤にも完全に溶かす事に成功した事です(米国特許)。また、革を洗っても色が出ないのも最大の特長と言えます。
Copyright© 株式会社グッドAll Rights Reserved. login